電話でのご予約・お問い合わせはTEL.090-4751-9650
〒245-0018 神奈川県横浜市泉区上飯田町2404
「冠二郎とうたなかま」が10月14日(祝)午後3時より新宿角筈区民ホールで開催されます。翼翔子のほか、冠二郎、高瀬一郎、中ひろみなど、19名のプロ歌手が出演します。
チケットは3800円(全席自由)です。チケットをご希望の方は、翼翔子までご連絡ください。
翼翔子の新曲は「人生花舞台」と「紅花しぐれ」です。「人生花舞台」の作詞は長島喜代子、作曲は山中博。長島喜代子は翼翔子の本名です。これまでの人生を振り返り、作詞家としても注目されている翼翔子が、すべての人たちに夢を与える応援歌として作りあげました。カラオケの定番曲として好評です。
翼翔子の出身地は山形県、山形県の名物は色あざやかな紅花です。「紅花しぐれ」は、故郷の紅花を思い、翼翔子が作詞しました。
2016年8月20日の「明治座チャリティ公演」に引き続き、昨年12月2日にも2年連続で明治座に出演しました。公演名は西日本豪雨復興支援公演「第1回チャリティ紅白歌謡祭」(主催・ジャパンミュージックカンパニー、協力・報知新聞社)で、翼翔子は新曲「人生花舞台」を披露し、1500名の観客から大きな拍手をもらいました。華やかで、明るい「人生花舞台」は、明治座の大きな舞台によく似合います。
歌うことは大好きだけど、それと同じように大好きなのが詩を書くこと。デビュー曲「夢」の作詞も翼翔子が担当しました。しっとり、艶っぽい歌い方も、タイトルの夢≠ノピッタリです。この曲が発売されるや、歌って良し、踊って良し、聞いてよ良し、と評判を呼びました。「1人でも多くの人に歌っていただきたい」という翼翔子の希望もあり、カラオケ初心者でも歌いやすいのは魅力です。
翼翔子が作詞した「女のしぐれ傘」は、愛する人を思い続ける、女性の切ない心を描きます。
〒245-0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町2404
TEL.090-4751-9650
FAX.045-802-8065